
トドックの古着回収のやり方がわからない…

古着回収でポイントがもらえるの?
この記事では、こんなお悩みを解決します。
結論からいうと、コープさっぽろトドックの資源回収で古着回収(衣類回収)を出すと1回につき1ポイントもらえます。
回収された古着はカンボジアで販売されたり、工業用ウエス(雑巾)として無駄なく再利用されます。

販売利益はトドックの子育てサポートに使われるので、良いことづくしです♪
この記事では、トドックの古着回収(衣類回収)のやり方、古着回収シールとはなにか、変更・キャンセル方法、持ち込みできるかなどの疑問をすべてまとめました。
ぜひ最後まで読んで、トドックで古着回収ポイントをもらってくださいね!

今トドックを始めると、お試しキャンペーンが使えます!
トドックなら重くてかさばる飲み物、洗剤、ティッシュなどの日用品も食品と一緒に配達してくれるので、冬のお買い物も安心。
配送料や手数料は無料にできますし、商品の値段もスーパーとほとんど変わらないものが多いです。
今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、トドックを始めるチャンスです!
このページからトドックに入会するだけで、お得な入会特典ももらえますよ
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックのお試しキャンペーンの特典はこちらの記事で解説しています↓
トドックの資源回収のやり方はこちらにまとめています↓
トドックの古着回収(衣類回収)のやり方
トドックの古着回収(衣類回収)のやり方は、資源回収の依頼をし、1回につき1袋(45Lまで)の透明な袋に入れて、配達担当者さんに渡します。
直接渡せない留守のときや置き配では、透明な袋に古着回収シールを貼って出せばOKです。
具体的にやり方をみていきましょう。
まず、トドックの古着回収を依頼します。
注文用紙・電話・トドックアプリ・トドックサイトで依頼でき、1ポイントもらえます。
注文用紙で古着回収を依頼する
注文用紙では、裏面の右上にある「資源回収記入欄」にレを入れるだけで依頼できます。

電話で古着回収を依頼する
電話で古着回収を依頼する方法は、電話で食品を注文する時に、「古着回収を依頼したい」と伝えればOKです。
またはトドックコールからも依頼できます↓
TEL:0120-502-112
受付曜日:月~土 ※土曜日は18:00まで
受付時間:9:00~21:00
トドックアプリで古着回収を依頼する
トドックアプリ古着回収を依頼するには、右上のカートマーク→「資源回収を依頼する」にチェックします。


トドックサイトで古着回収を依頼する
トドックサイトで古着回収を依頼する方法は、トドックサイト右上のカートマークをクリックし、

「資源回収を依頼する」にチェックすればOKです。

古着回収の依頼ができたら、古着を透明な袋(45Lまで)に入れ、配達員さんに渡せば大丈夫です。
直接渡せない留守の場合(置き配)は、透明な袋(45Lまで)に入れ、古着回収シールを貼って出せばOKです。


配達員さんに直接渡すときは、古着回収シールは貼らなくて大丈夫です!
この古着回収シールのもらい方についても解説します。
トドックの古着回収シールのもらい方
トドックの古着回収シールとは、無料でもらえる10枚/1シートのシールです。

以下のいづれかの方法でもらえます。
- 注文用紙の注文欄に「39390」と記入する
- 電話
- アプリ
- サイト
注文したシールは注文の翌週に配達してくれます。
具体的にシールの注文方法を見ていきましょう。
①注文用紙の注文欄に「39390」と記入する
トドックの注文用紙で古着回収シールを注文する方法は、注文用紙の注文欄に「39390」、数量1と書けばOKです。

②トドックコールに電話注文する
トドックアプリ古着回収シールを注文する方法は、トドックコールに電話して、「古着回収シールを届けてください」と伝えれば大丈夫です。
TEL:0120-502-112
受付曜日:月~土 ※土曜日は18:00まで
受付時間:9:00~21:00
③トドックアプリで注文する
トドックアプリで古着回収シールを注文する方法は、注文番号39390を入力して検索し、資源回収シールがでてきたら「注文する」を押せばもらえます。

④トドックサイトで注文する
トドックアプリで古着回収シールを注文する方法は、注文番号39390を入力して検索し、資源回収シールがでてきたら「注文する」を押せばもらえます。


古着を有効活用できて、ポイントももらえるので、ぜひやってみてください♡
トドックが気になる人は、トドックのお試しキャンペーンを試してみましょう。

トドックのお試しは辞める際も、キャンセル料もかかりません
トドックはお試しするだけで最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、トドックが気になるなら今がチャンス。
このお得なお試しキャンペーンが終わらないうちに、トドックをぜひお試してみてください♪
このページからトドックにお試し入会するだけで、お得な特典がもらえますよ!
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックの古着回収でだせる品目一覧
トドックの古着回収でだせるもの一覧を見ていきましょう。
トドックの古着回収では以下のものが出せます。

トドックで出した古着は、カンボジアで販売されたり、ウエス(工業用雑巾)製品として利用されます。
そのため、古着回収にだす古着(衣類)は、以下の決まりを守ってください。
- 汚れ・破損のない古着
- 靴は左右そろったものだけ
- 少々のシミ・黄ばみがあっても洗濯してあればOK
- ポケットの中身はカラにする
- 貼りや安全ピンなどは取り除く
販売利益はコープさっぽろやトドックの子育てサポートに使われます。
販売されたなかったものも再利用されるので、ただ捨てるより活きた使い方をしてくれます。
それでは古着回収に出せるものを詳しく見ていきましょう。
アウター
毛皮・コート・Gジャン・ジャケット・ジャンパー・スカジャン・スタジャン・ダウンジャケット・ナイロンパーカー・パーカー・ベスト・フリース・ポンチョ・レインコート
トップス
キャミソール、カットソー、カーディカン、セーター、タンクトップ、チュニック、トレーナー、ブラウス、Tシャツ、ワイシャツ、ポロシャツ
ボトムス
スカート、スラックス、ジーパン、ズボン、チノパン、綿パン、ナイロンパンツ
上下セット
ジャージ、スーツ、制服、体操着、つなぎ、ワンピース
下着類
アンダーシャツ、ステテコ、ズボン下、肌着
以下のものは回収できません。
ウエストニッパー、ガードル、靴下、猿股、ストッキング、スリップ、トランクス、パッチ、パンツ、ブリーフ、ボクサーパンツ、補正下着、股引、レッグウォーマー
遊び着
スキーウェア、スノボーウェア、水着
以下のものは回収できません。
ウエットスーツ
寝具
ガウン、掛け布団カバー、シーツ、敷布団カバー、タオルケット、ネグリジェ、寝巻き、パジャマ、ベッドパッド(タオル地)、ベッドパッド(綿地)、枕カバー
以下のものは回収できません。
ふとん類、枕、マットレス、電気毛布、ベットパット(綿入り)、ボアパット、座布団
カバン
ランドセル、ビジネスバッグ、ショルダーバッグ、リュックサック、ボディーバッグ、ハンドバッグ
以下のものは回収できません。
ポーチ、スーツケース、エコバッグ、景品等のバッグ、巾着袋、和装バッグ・ケース
小物・装飾品
マフラー、ショール、ストール、タオルハンカチ、手袋(左右揃い)、端切れ(1辺20cm以上)、耳当て、ハンカチ(1辺20cm以上)、ひざ掛け、風呂敷、ベルト、帽子、ネクタイ、財布、スカーフ
以下のものは回収できません。
軍手、アクセサリー、スリッパ、端切れ(1辺20cm未満)、サスペンダー
靴
革靴、スニーカー、パンプス、ヒール、子供靴、サンダル
以下のものは回収できません。
ビーチサンダル、長靴、登山靴、スパイクシューズ、スキーブーツ、スノーボードブーツ、スケートシューズ、和草履、下駄

靴は古着が汚れないように、ビニール袋や紙袋に入れて出してくださいね
ぬいぐるみ
ぬいぐるみ
トドックの古着回収は持ち込みもできる
トドックの古着回収は持ち込みもできます。
トドックの配送センターへ古着を持ち込むと回収してくれます。

ただ、配送センターにより受付可否や受付時間などが異なることがあるので、一度トドックコールに条件を聞いておくと安心です。
TEL:0120-502-112
受付曜日:月~土 ※土曜日は18:00まで
受付時間:9:00~21:00
トドックの配送センター一覧
トドックの配送センター一覧の所在地です。
持ち込みする場合の参考にしてください。
配送センター | 所在地 |
---|---|
札幌西センター | 札幌市西区八軒10条西10丁目1-40 |
手稲センター | 札幌市手稲区曙2条4丁目1-20 |
札幌中央センター | 札幌市中央区北9条西23丁目1-20 |
札幌南センター | 札幌市南区南33条西11丁目4-18 |
札幌北センター | 札幌市北区屯田11条2丁目4-10 |
石山センター | 札幌市南区石山1条7丁目1-9 |
新川センター | 札幌市北区新川4条20丁目1-26 |
白石センター | 札幌市白石区中央3条4丁目1-16) |
清田センター | 札幌市清田区平岡2条4丁目1-28 |
雁来センター | 札幌市東区東雁来3条1丁目4-55 |
大谷地センター | 札幌市白石区本通19丁目北1-8 |
西岡センター | 札幌市豊平区西岡4条3丁目1-54 |
小樽センター | 小樽市港町1-2 |
倶知安センター | 虻田郡倶知安町北7条東5丁目1-1 |
江別センター | 江別市工栄町9-7 |
南空知センター | 三笠市岡山506番地1 |
北空知センター | 赤平市宮下町3丁目1-11 |
留萌センター | 留萌市大和田1丁目19 |
旭川南センター | 旭川市東光3条4丁目1-24 |
旭川北センター | 旭川市流通団地4条5丁目27-3 |
名寄センター | 名寄市字徳田278-6 |
富良野センター | 富良野市花園町3-68 工業団地内 |
稚内センター | 稚内市朝日6丁目1477-24 |
浜頓別デポ | 枝幸郡浜頓別町智福1丁目25 |
天塩デポ | 天塩郡天塩町海岸通り11丁目82-3 |
オホーツクセンター | 紋別郡興部町字興部130-1 |
函館西センター | 函館市西桔梗851-3 |
函館東センター | 函館市高松130-77 |
八雲センター | 二海郡八雲町内浦町240-15 |
せたなデポ | せたな町北檜山区北檜山167-5 |
黒松内デポ | 寿都郡黒松内町字熱郛18番4 |
ひやまセンター | 桧山郡厚沢部町字美和1229-1 |
苫小牧センター | 苫小牧市日吉町3丁目4-4 |
千歳センター | 千歳市上長都3-1 |
日高センター | 新冠郡新冠町字西泊津6-3 |
浦河デポ | 浦河郡浦河町向ヶ丘東1丁目538-5 |
室蘭センター | 登別市大和町2丁目13 |
伊達センター | 伊達市長和町279-3 |
釧路東センター | 釧路市武佐1丁目1-17 |
釧路西センター | 釧路市大楽毛127 |
根室デポ | 根室市西浜町7丁目54 |
中標津センター | 中標津町東30条南1丁目1-3 |
北見センター | 北見市端野町3区197 |
遠軽センター | 遠軽町豊里268-1 |
網走センター | 網走市大曲2丁目13-36 |
斜里デポ | 斜里町新光町58-2 |
帯広南センター | 帯広市西4条南36丁目1-17 |
大樹デポ | 広尾郡大樹町鏡町16番1号 |
帯広北センター | 河東郡音更町木野大通10丁目6-2 |
本別デポ | 中川郡本別町南2丁目7番地9-1 |
トドックの古着回収の変更・キャンセル方法
トドックの古着回収依頼をしたあとの変更・キャンセル方法について解説します。
トドックの古着回収を依頼したあと、以下の締切日まで変更やキャンセルが可能です。
電話なら注文用紙回収日の翌日21時まで、トドックアプリやサイトは宅配日の翌々日のAM1:59まで可能です。
注文締切日 | 注文修正の期限 | |
紙の注文用紙 | 宅配日 | 注文用紙回収日翌日の21時まで電話可。 ▶0120-502-208 【受付時間】 月〜土:10:00~21:00 ※日曜お休み |
電話 | 注文用紙回収日翌日の21時まで ▶0120-502-208 【受付時間】 月〜土:10:00~21:00 ※日曜お休み | |
トドックアプリ・サイト | 宅配日の翌々日の1:59まで |
回収日に古着を出し忘れても、回収なしとして扱われるのでトドックに連絡しなくても大丈夫です。
トドックの古着回収した衣類の使われ方
集めた古着・古布は、上川郡鷹栖町のキョクサンに売却、キョクサンは綿50%以上のものはウエスにリサイクルします。
それ以外の古着はカンボジアにあるキョクサンの現地販売店でリユース品として販売しています。


販売利益はトドックの子育てサポートに使われます♪
トドックの子育てサポートは、ベビー用品や絵本などがたくさんもらえるので、妊娠中~子供がいる方はぜひもらってくださいね↓

トドックの古着回収(衣類回収)のやり方まとめ
コープさっぽろトドックで古着回収(衣類回収)を出すと1回につき1ポイントもらえます。
回収された古着はカンボジアで販売されたり、販売できなかった服は工業用ウエス(雑巾)として無駄なく再利用されます。

販売利益はトドックの子育てサポートに使われるので、良いことづくしです♪
使わなくなった古着は再利用してもらい、古着回収ポイントももらってくださいね♪

今トドックを始めると、お試しキャンペーンが使えます!
トドックなら重くてかさばる飲み物、洗剤、ティッシュなどの日用品も食品と一緒に配達してくれるので、冬のお買い物も安心。
配送料や手数料は無料にできますし、商品の値段もスーパーとほとんど変わらないものが多いです。
今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、トドックを始めるチャンスです!
このページからトドックに入会するだけで、お得な入会特典ももらえますよ
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックのお試しキャンペーンの特典はこちらの記事で解説しています↓
コメント