見守りトドックとは?使い方や料金、注意点、実際に使った感想(口コミ)も紹介|代理注文との違いも解説

見守りトドックとは?使い方や料金、注意点、実際に使った感想(口コミ)も紹介|代理注文との違いも解説

コープさっぽろの「見守りトドック」とは、道内の離れて暮らす家族に、生鮮品や日用品を届けてくれるサービスです。

さらに「見守りトドック」は、

遠くてなかなか会いに行けない元気にしてるか心配

買い物も大変みたい…

そんなお悩みを解決すべく、商品のお届けだけでなく、安否確認もしてくれる画期的なサービスなんです!

もしお届け先の家族に異常があったら、すぐに電話で知らせてくれます。

ネオ

離れて暮らす家族の健康と安全を、トドックが一緒に見守ってくれるんです♪

しかも以下の場合は配達料は無料です!

配達料が無料になる家族(お届け先)
  • 家族が60歳以上
  • 18歳以下の子供がいる家族
  • 3,000円以上の注文(配送料が全額ポイント還元)

この記事では、見守りトドックのしくみや使い方、知っておきたい注意点、そして実際に利用した人のリアルな感想(口コミ)まで、詳しくご紹介します。

離れて暮らす家族に安心を届けたい方のために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

このページからに入会するだけで、お得な入会特典ももらえますよ↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

タップできる目次
この記事の著者

ネオ|

子供が小さく、買い物は毎週トドック。

・トドックで安く買う方法
・トドックの始め方・やり方

などトドックのお得情報を発信。

【保有資格】冷凍生活アドバイザー

見守りトドックとは?

「見守りトドック」とは、あなたが注文した商品を、離れて暮らす家族に届けてくれるサービスです。

「見守りトドック」ってどんなサービス?

でも、それだけじゃないんです。

配達員さんが商品を届けるついでに、さりげなく家族の様子を見てくれる「見守り」の役割も果たしてくれるんです!

見守りトドックは離れて暮らす家族の安否確認をしてくれる

たとえば、札幌に住むあなたが、函館に住む親に新鮮な野菜や日用品を送りたいとき。

なら、買い物に行くのが大変な高齢の方にも、毎週決まった曜日に届けてくれます。

そして、配達員さんが「こんにちは!お変わりないですか?」などの声をかけてくれるので、家族の元気な様子を間接的に知ることができます。

受取者(お届け先)で万が一のことや異変を感じた場合は、注文者に電話連絡もしてくれます

ネオ

北海道は広いですから、家族の様子を見に行くのも大変ですよね〜!

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

は、あなたが入会するだけで始められます。

このページからに入会すると、たくさん入会特典ももらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

見守りトドックの料金

見守りトドックにかかる料金は、商品代金+配送料(1回220円)です。

見守りトドックの料金

配送料はシステム手数料と呼ばれ、1回の配達で220円(税込)かかります。

でもお届け先の家族が、以下の場合は配達料は無料です!

配達料が無料になる家族(お届け先)
  • 家族が60歳以上
  • 18歳以下の子供がいる家族
  • 3,000円以上の注文(配送料が全額ポイント還元)

1回の注文でだいたいの人が3,000円は行くので、ほぼ配送料は無料です。

また、毎週頼む必要はなく、必要な週だけ頼むこともできます。

北海道で配送料が無料にできるはとてもお得です。

見守りトドックは、あなたが入会するだけで始められます。

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

このページからに入会すると、たくさん入会特典ももらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

見守りトドックがおすすめな人

「見守りトドック」はこんな人におすすめです。

離れて暮らす親をサポートしたいとき

離れて暮らす親をサポートしたいとき

仕事や子育てで忙しくてなかなか実家に帰れないけど、親の健康や生活が気になる…

そんなときに、「見守りトドック」を使えば、必要な食材や生活必需品を送りつつ、安否確認もできます。

北海道では、隣町に住んでいる家族に会いに行くのも大変。

定期的な買い物と見守りはにお任せしましょう♪

買い物が難しい家族を助けたいとき

コープさっぽろ
冬の北海道は買い物も大変

見守りトドックを使えば、買い物が難しい家族にも、毎週決まった曜日に新鮮な食料品や日用品を届けてくれます。

買い物が難しい人の例
  • 高齢な親御さん
  • 単身赴任のお父さん
  • ひとり暮らしの学生
  • 近くにお店のない家族

重い商品を、玄関先まで商品を届けてもらえるのは本当に助かりますよね。

それに、レンジで簡単に調理できる食品も多いので、こんな定食もレンジでチンするだけで完成です!

買い物が大変な家族も、栄養たっぷりな食事がとれるので、本当にありがたいサービスですよね。

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

は、あなたが入会するだけで始められます。

このページからに入会すると、たくさん入会特典ももらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

見守りトドックの使い方

「見守りトドック」の使い方はとても簡単です。

見守りトドックの使い方はとっても簡単!

一緒にやっていきましょう。

STEP

あなたがトドックに加入する

まずあなた自身がコープさっぽろのトドックに申し込みます。(すでに会員の人は、②へ)

トドックの利用には、コープさっぽろの組合員になる必要がありますが、トドックの申込みと同時にできます。

組合員になるには、出資金が1,000円かかりますが、退会時に全額返金されるので、実質無料です。

ここからに入会すると、たくさん入会特典がもらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

STEP

見守りトドックを申し込む

の組合員になったら、電話かフォームで見守りトドックの申込みをします。

①電話(トドックコール)で申し込む

以下の電話番号にかけ、「見守りトドックを申し込みたい」と伝えてください。

トドックコール(フリーダイヤル)

TEL:0120-502-112
受付曜日:月~土 ※土曜日は18:00まで
受付時間:9:00~21:00

②見守りトドック登録申し込みフォームから申し込む

見守りトドックの登録申込フォームから申し込みます。

見守りトドック登録申し込みフォーム

STEP

家族の分を注文する

トドックから、利用開始の電話と、配達員さんがカタログをもって説明に来てくれます。

その時に、カタログと注文用紙をもらえます。

トドックの注文用紙

翌週から、家族の分を注文用紙か、電話で注文できるようになります。

電話注文センター

電話注文センター
0120・502・208 受付時間:月曜~土曜10:00~21:00 
※日曜休み・年末年始を除く

すると、指定した家族の家に商品が届きます。

あなたにも納品書のコピーが届くので、何が届いたかも確認できます。

STEP

家族にお届け

注文した翌週に、離れて暮らす家族にお届けしてくれます。

STEP

支払いをする

商品代金とシステム手数料(1回220円)は注文者(あなた)の方に請求がきます。

システム手数料と呼ばれる配送料は、お届け先が以下の条件にあてはまる場合は無料になります。

ネオ

以下にあてはまる家族に送るなら、配送料は無料です!

  • 60歳以上
  • 18歳以下の子供がいる家族
  • 3,000円以上の注文で、配送料は全額ポイント還元

北海道内で送料無料(※条件あり)になるのは、だけです。

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

は、あなたが入会するだけで始められます。

このページからに入会すると、たくさん入会特典ももらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

見守りトドックを使った感想・口コミ

実際に私の周りで、見守りトドックを使っている人の感想(口コミ)も紹介します。

なかなか両親の様子を見に行けませんが、週1回トドックが安否確認してくれて安心という意見が多かったです。

口コミ(40代女性)

高齢な両親の様子が心配ですが、子供がいるのでなかなか様子を見に行けずに心配でした。

見守りトドックを始めてからは、配達員さんが、週1回、両親の様子を確認してくれるので安心して過ごせています。

届くと親が私に連絡をくれるので、二重の安否確認ができています(笑)

口コミ(50代女性)

母が車で3時間以上かかる道東に住んでいて、冬の買い物が大変そうだったので「見守りトドック」を申し込みました。

毎回届くたびに母から「鮭の切り身、美味しかったわ!」「次は6枚きりのパンを頼んでくれる?」と電話があって、コミュニケーションのきっかけになっています。

口コミ(50代女性)

ヘルパーさんも買い物をしてくれますが、やはりいろいろ不足があるようで、トドックがくると助かるといいます。

私も自由にできる車がないので助かります。

高齢者には買い物もかなり大変。

があれば、冬の間も栄養たっぷりの食事がとれて元気に過ごせます。

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、見守りトドックを始めるチャンスです!

は、あなたが入会するだけで始められます。

このページからに入会すると、たくさん入会特典ももらえてお得です↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

見守りトドックの注意点は?

とても便利な「見守りトドック」ですが、注意点も確認しておきましょう。

届け先は家族限定

友人や知人には使えないので、あくまで家族向けのサービスです。

支払い方法は、口座振替か、「クローバートドック」

支払い方法は、通常のトドックの利用と同じように、口座振替かクレジットカードの「クローバートドック」でできます。

トドックのサイトでは、見守りトドックの支払い方法に、「三井住友カード(株) 」と書いてありますが、三井住友カード(株)が口座振替(口座引落)を代行するという意味で、クレジットカードは「クローバートドック」のみです。
(トドックコールセンターに確認済)

トドックの支払い方法は、こちらに詳しくまとめています↓

支払い請求は注文者のほうにくる

商品代金の支払いは、注文者のほうに請求がきます。

注文した翌週の納品書に、「見守りトドック」の利用代金がわかります。

ネオ

家族と、毎月の利用額の目安を決めておくといいですね

配達の曜日と時間は指定できない

見守りトドックは、トドックの配送スケジュールに沿って届くので、曜日や時間は選べません。

配達の曜日と時間は、最初に決まります。

一部サービスは利用不可

「班での利用」「定期便」「クレジット分割払い」「トドックアプリ・サイト」など、一部利用できないサービスがあります。

注文は、注文用紙か、電話で行います。

食品の返品はできない

食品の返品は受け付けていないので、間違えないように注文してください。

ネオ

注文用紙を1回見直すと、間違えなくなりますよ♪

見守りトドックと代理注文の違いは?

見守りトドックと似たサービスに、「代理注文」があります。

代理注文は、離れた家族の代わりに注文だけしてあげるサービスです。

大きな違いは見守り機能の有無で、かかる料金は同じです。

見守りトドック

代理注文と見守りトドックの違いです(併用はできません

見守りトドック代理注文
見守り機能
料金同じ
注文者注文する家族
トドック会員になるのは?注文者お届け先の家族
支払い請求先
申込み方法申し込みフォーム
電話
(同意書は不要)

電話
(同意書が必要)
注文方法専用の注文用紙
電話
トドックアプリ
トドックサイト

見守りトドックは、注文者がトドック会員になり、注文と支払いをします。

代理注文は、配達先の家族がトドック会員になり、支払いも行います。(注文者は注文するだけ)

料金は同じなので、見守り機能をつけたいなら見守りトドックがおすすめです。

お金のやり取りをしたくないなら、代理注文がおすすめです。

ネオ

代理注文は、注文だけやってあげるイメージです

見守りトドックは、注文者が入会するだけで始められます。

このページからに入会すると、たくさん入会特典がもらえてお得ですよ↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

代理注文は、こちらで詳しく解説しています↓

見守りトドックのまとめ

見守りトドックは、商品のお届けだけでなく、安否確認もしてくれる画期的なサービス。

もしお届け先の家族に異常があったら、すぐに電話で知らせてくれます。

しかも以下の場合は配達料は無料です!

配達料が無料になる家族(お届け先)
  • 家族が60歳以上
  • 18歳以下の子供がいる家族
  • 3,000円以上の注文(配送料が全額ポイント還元)
ネオ

離れて暮らす家族の健康と安全を、トドックが一緒に見守ってくれますよ♪

今なら新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、トドックを始めるチャンスです!

このページからに入会するだけで、お得な入会特典ももらえますよ↓

\ここからのWEB入会が一番お得!/

公式サイト

・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)

・送料が4回無料(口座登録で8回無料)

・退会ペナルティなし

北海道と札幌でおすすめのの食材宅配サービスについてもまとめています。

一番おすすめなのは、配送料無料(※条件あり)のです♪

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次