この記事ではトドックの申し込み方法と流れ、必要なものや注意点も解説します。
トドックの申し込みは電話、FAX、ネットからのWEB申し込みができますが、一番お得なのはネットからのWEB申し込みです。
なぜなら、ネットから申し込むだけで、トドックキャンペーンの特典が全部もらえるからです。

今ならネット入会で最大3,500円分のポイントがもらえ、8週間のお買い物が8%オフでできます。

つまり新規入会なら迷わずネットからのWEB入会にしましょう♪
トドックのキャンペーンは、トドック宅配エリアの札幌や北海道全域で利用できます。

トドックは合わなければ退会も簡単で、キャンセル料もかかりません
このお得なキャンペーンが終わらないうちに、トドックをぜひお試してみてくださいね♪
以下のボタンをクリックしてトドックに入会するだけで、お得な特典がもらえますよ↓
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックの申込み方法は?
トドックの申し込み方は3つあります。
この中で一番お得なのは①WEBで申し込む方法です。

WEB申し込みなら、トドックに必要な組合員登録もWEBからでき、さらに1000ポイントもらえるからです。
スマホやパソコン、タブレットがある人は、ぜひネットからのWEB申込をしてください。
①【一番お得!】WEBから申し込む

一番お得なWEBから申し込む方法です。

申し込む時には、銀行口座の口座番号が必要なので、お手元にご用意してくださいね
妊娠中や15歳未満のお子さんがいる人は、母子手帳かお子さんの健康保険証もご用意ください。
配送料が無料になります。(お子さんが15歳になるまで)

それではトドックのWEB申込を一緒にやっていきましょう。


携帯電話番号かメールアドレスを入力して、確認コードを押すと、確認コード(4桁の数字)が届きます。

組合員情報に必要な項目を入力していきます。

以下の情報が必要です。
- 氏名
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 連絡先電話番号
さらに、15歳以下のお子様や妊娠中の方は必要な情報を入力して、母子手帳か健康保険証の写真を送ると、お子様が15歳になるまで配送料が無料になります。

スマホでパシャっと撮って、添付できます。パソコンを使っている人は、スマホで撮ってパソコンに送って添付します

妊娠中の場合

お子様が15歳以下の場合

宅配トドックの利用を希望するにチェックします。


以下の情報を入力すれば完了です。
- 宅配配達住所
- 日中連絡の取れる電話番号
- 戸建てか集合住宅か(オートロックの有無)
- 置き配時の置き場所(玄関フード、物置、車庫、玄関ドア横、その他)
- お届け時のインターホンをならすか、ならさないか
- お友達紹介があるか


お友達の紹介がある人は、お友達の名前と組合員番号(または電話番号)入力します
コープの組合員の出資金1000円とトドックのお支払い方法を選択します。

この1000円は組合員の退会時に返金されます
お支払い方法は銀行口座からの口座振替を選びます。


次の画面で「登録情報の確認」になりますので、間違いなければ、「この内容で登録する」で手続きが完了します。
登録完了後、組合員番号が表示されるので、メモするか画面キャプチャをしておきましょう。


これで入会キャンペーンの特典がもらえます!ポイント付与が楽しみですね♪
申込みも簡単ですし、やめる時もキャンセル料などはかからないので、気軽にお試ししてみてくださいね。
トドックの入会キャンペーンは、トドック宅配エリアの札幌や北海道全域で利用できます。
お得なキャンペーンは終わってしまうかもしれないので、すぐ申し込んでおきましょう↓
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%オフで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
②電話で申し込む

トドックに電話して、「トドックに入会したい」と伝えてください。
あとはオペレーターにお任せすれば入会できます。
【電話番号】0120‐307‐919(月~土の10~18時)
トドックに電話で申し込む方法はこちらの記事でも詳しく解説しています↓
③FAXで申し込む

トドックにFAXから申し込む方法です。
この方法は、トドックのチラシが手元にある場合に利用できます。

トドックのチラシに必要事項を記入して、FAX送信すれば完了です。
【FAX送付先】011-671-5930
チラシがない人は、電話かWEB申込にしましょう。

どの方法も簡単に申込めます
トドックに入会するなら、WEB入会が一番お得です。
新規入会で最大3,500円分のポイントがもらえたり、8週間のお買い物が8%オフでできるので、トドックを始めるなら今がチャンスです!
このお得なキャンペーンが終わらないうちに、トドックをぜひお試してみてくださいね♪
以下のボタンをクリックしてトドックに入会するだけで、お得な特典がもらえますよ↓
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドック申し込みの流れ
トドック申し込みの流れは以下のようになります。

詳しく見ていきましょう。
ネットから申し込めば、お試し入会特典が全部もらえます↓
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックから初回の説明のために、訪問日時の確認がきます。
※この電話は配達員の業務携帯からかかってくることもあります。(080や090で始まる番号)
指定した日時にトドックの担当者が訪問して来ます。
以下の必要書類を持ってきてくれて、置き場所の確認なども行います。

- スタートガイド
- 支払い方法の申込書
- 初回カタログ

5分もかからず終わります
また、申込み特典のプレゼントがもらえます。
もし特典プレゼントがもらえなかったら、「申込時の特典プレゼントがあると聞いたのですが」と言うと、後日持ってきてくれます。

必要書類は返信用封筒があるので、記入して後日返送します。
配達コースが決定すると、利用開始日について電話とメールで連絡があります。

申込みから1〜2週間で初回注文ができます。
紙カタログでもアプリ・サイトからも注文できます。
注文した翌週に、担当者さんが商品と、次回のカタログ・注文用紙を持ってきてくれます。
この時に次回の注文用紙を渡しておけば、来週また届けてくれます。
この流れでトドックを利用できます。
今なら期間限定のお試しキャンペーンを開催中なので、この機会にあなたもお得にお試してくださいね♪
\入会特典が全部もらえる/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックの申し込みの注意点
トドックの申し込みで注意すべき点をまとめます。

詳しく見ていきましょう。
配達の曜日と時間帯は選べない
トドックは配達ルートが決まっており、配達の曜日と時間帯はが選べません。
配達日に不在になる場合は、置き配といって、指定した場所においておいてくれます。
玄関先や車庫の中などに置いてもらう人が多いです。
保冷とカラス避けのための銀色の分厚い保存袋にくるんでくれるので、品質は保たれます。

トドックの電話・FAX申し込みは1000ポイントがもらえない
トドックの電話・FAX申し込みでは1000ポイントはもらえません。
ネットからのWEB入会ならもらえるので、スマホやパソコンがあるならネットから入会しましょう。
支払い方法は口座振替とcloverトドックのみ
トドックの支払い方法は「口座引落」か「cloverトドック」という組合員証兼クレジットカードの2つの方法を選べます。
cloverトドックカード以外のクレジットカードは使えないので注意しましょう。
トドックの支払い方法は以下の記事にまとめています。
トドックの申し込み方法と流れまとめ
トドックの申し込み方法と流れを解説しました。
トドックの申込み方法
トドックの申込みは電話、FAX、ネットからのWEB申し込みができますが、一番お得なのはWEB申し込みです。
なぜなら、WEBから申し込むだけで、トドックキャンペーンの特典が全部もらえるからです。

WEB入会すると、新規入会でもらえるキャンペーンのポイントや特典が全部もらえます。(※紹介ポイントは紹介者がいる場合)

入会特典以外の特典は、トドックに加入後に条件を達成するともらえます。

つまり新規入会なら迷わずWEB入会しましょう♪
このお得なキャンペーンが終わらないうちに、トドックをぜひお試してみてくださいね♪
以下のボタンをクリックしてトドックに入会するだけで、お得な特典がもらえますよ↓
\ここからのWEB入会が一番お得!/
公式サイトhttps://todok.sapporo.coop/
・4週間は10%OFFで買える(除外品あり)
・送料が4回無料(口座登録で8回無料)
・退会ペナルティなし
トドックの料金はいくらくらいかかるか気になる人はこちらの記事を見てみてください↓
トドックの配送料を無料にする方法も解説しています。
コメント